2025年01月06日(月)
2025年がスタートしました。
コロナ後に仕事の在り方が大きく変わりました。AIを利用しての社内改革
又、新たな分野への挑戦、今年はスピード感を持って前進して行きましょう‼️
我が仙台レインボーロータリークラブも沢山の情報を提供して参ります。
一般の方々からの30分卓話もお待ちしてます。
本年も宜しくお願い致します。
投稿者:大槻正信会長
2024年11月01日(金)
水沢市出身には偉人がたくさんいることに驚かされます。
古くは江戸時代の蘭学者高野長英、明治の海軍大臣で総理大臣を務めた斎藤寛(まこと)、台湾が日本の統治だった時代に台湾のインフラ整備を行い、その貢献でその地にいくつもの胸像が建てられている後藤新平、そしてまた新たに歴史に名前を残すと思われる大谷翔平。
忘れていました。当地区のガバナーも偉人の一人ですね。
投稿者:梶浦正会員
2024年09月02日(月)
今年は、フランスでの開催でしたが、特に柔道の試合を見て感じた事として、日本古来の柔道にはまだ程遠いところですが、あの大きな外国選手が畳にあがる時、礼をする姿はここまで柔道の精神が浸透した事は大変素晴らしいと感じました。試合終了時に大声で喜ぶ事は、相手に対する思いやり精神がまだ足らず、本来の「礼に始まり礼で終わる」の精神がもう少し理解されれば本来の柔道の姿が表現されもっと良い試合になるのではと感じた次第でした。
投稿者:目黒一夫会員